港区ランチ・グルメ(備忘録)
2022年4月21日(木)新橋
天茶屋 七蔵でランチ。「天茶屋 七蔵」は美味しいけれどゆっくり出来ないので、同じビルの巴裡 小川軒 サロン・ド・テ 新橋店でお茶。サバランを食べた。程よい洋酒が染み込んだ甘さ控えめのブリオッシュで、上の乗っていた苺との相性も抜群。大満足♥
スタッフおすすめの「ゼニス」と「リュクス」。どちらも衝撃のお味。ケーキと言うより一品料理。
ゼニスはリンゴのブランデーカルヴァトスを使用したシブーストクリームとフォアグラのフラン(ムース)。しっかりとフォアグラの味と香り。シブーストとの甘みとフォアグラの塩気の相性が良く、おいしい♥
リュクスは濃厚なブラックチョコムースの中に、ピスタチオムースと黒トリュフが使われているチョコケーキ。こちらもトリュフの味と香りがしっかりしている。
(おばんざいサバ煮セット、おばんざい銀だらセット各1990円)
2016年2月25日(木)六本木 やさい家めい(娘たちと)
ヒルズの中にある野菜がメインのお店。ランチしゃぶしゃぶセット(税込3132円×3)を注文。野菜のしゃぶしゃぶ。お高い。
Toshi Yoroizuka Mid Town (トシ ヨロイヅカ)でティータイム
まるかつ水産で軽い夕食。
2016年2月12日(金)白金台 スラッシュカフェ(Thrush//Cafe)
夫とランチ。八芳園のお庭を眺めながら美味しいお料理を堪能。
雰囲気やサービスが良く、ゆっくりと贅沢な時間を過ごした。
デザートも美味しかった♡ また利用したい。
ランチフルコース(3800円)パスタセット(1800円)コースデザート(300円)+税
庭園を散歩して帰宅。樹齢300年の盆栽。
2016年1月17日(土)六本木 shop×cafe(ショップ・バイ・カフェ)
東京ミッドタウン内の加賀麩のお店。夫とランチ。ふやき御汁弁当(1836円)、ゆばと麩のあんかけ丼(1350円)を注文。お弁当はおかずの種類が多く美味しかった。
JEAN-PAUL HEVIN でお茶。
ムニュディヴァン(税込1566円)マカロンショコラアランシエンヌ(税込698円)ショコラフランボワーズ(税込698円)
2015年12月5日(土)表参道 ラス(L'AS)(創作フレンチ)
表参道の超人気店。夫とランチ。ランチメニューは5000円+税のコース料理のみ。
「フォアグラのクリスピーサンド」など斬新なお料理に心が躍った。また利用したい♡
2015年6月27日(土)表参道 リストランテ濱崎(イタリアン)
なかなか予約の取れない人気店。夫とランチ。夫のボーナスが入ったので贅沢ランチ♪
シェフのおまかせランチ(8700円)、シェフおすすめの鹿児島産マンゴーのお酒、ビール、シェリーを注文。
全てのお料理が申し分なく美味しかった。接客も素晴らしく楽しいランチタイムになった。
2015年5月1日(金)表参道 ルメルシマン オカモト
オーナーシェフの岡本英樹氏は京橋シェ・イノに入社後、渡仏し、三ツ星レストラなどで5年ほどの修業を経て、99年に帰国。
恵比寿ドゥロアンヌ料理長などを経て、2012年独立されたそうだ。
夫とランチ。ランチは4320円、6480円の2種類。(サービス料別途10%)6480円は前菜が1皿プラスされる。 食材はオーナーが生まれ育った北海道のものが中心。
私たちは4320円のランチを注文した。 美味しいのは当然なのだが、お料理が本当に美しく、「料理は芸術」だと思わせてくれた。
お料理の提供に時間がかかり、入店から退店まで2時間半。普段の私ならイライラしてしまうのだが、 接客も良いし、これだけお料理が素晴らしいと、しょうがないと思った。
小さなデザートの「チコリコーヒーのババロア」が絶品!
2015年4月13日(月)表参道 青山 仁
友人2人とランチ。とても美味しい日本料理を堪能できる名店。接客も素晴らしい。
一つ一つのお料理が品良く丁寧に創られていて、幸せな気持ちにしてくれた。
ホタルイカのご飯も美味しくてお替りしたが、更におにぎりにしてお土産にしてくださった。
また利用したい♥
2015年1月17日(土)六本木 淡悦
夫とランチ。 旬菜弁当(2300円)、寿し御膳(3500円)を注文。
1月なので旬菜弁当は羽子板の上に彩り美しくお料理が並べられていた。
自社手造りの生湯葉をはじめ、丁寧に作られたお料理はどれも美味しかった。
2015年1月10日(土)信濃町 明治記念館
生徒さんにお誘い頂き、明治記念館でのパーティーへ。
美しく丁寧で品の良いとても美味しい和食のコースだった。
「菓乃実の杜」のパウンドケーキを購入。
2014年4月18日(金)表参道 バンブー(フレンチ)
友人2人とランチ。 数種類の中から前菜とサラダ、デザート(3種類)を選ぶスタイル。
どれも美味しそうで悩んでしまった。幸せなランチタイムだった♡
2014年1月19日(日)信濃町 羽衣(和食)
国立新美術館での独立書展の後に夫とランチ。お料理はお鮨か天麩羅かステーキから選択。お料理によって座席が異なり、お鮨のカウンター席のみ、お庭の景色が見える。今回は天ぷらにした。
天麩羅御膳(4200円)を注文。厳選した食材をカラッとヘルシーに仕上げた揚げたての美味しい天ぷらを味わった。
菓乃実の杜(オリジナルスイーツ)
フレッシュケーキのガナッシュ(1200円)を購入。甘さ控えめで美味しいパウンドケーキ♡
2013年12月10日(火)
六本木 すし通(寿司)
友人2人とランチ。カウンターに座り、大将とお話ししながら美味しいお寿司を堪能した。
Toshi Yoroizuka Mid Town (トシ ヨロイヅカ)(ケーキ・カフェ)
お高めだが、やっぱり美味しい♡
2013年10月16日(水)六本木 つるとんたん(うどん)
Hちゃんと映画鑑賞の後にランチ。もちもとした美味しいうどんだった。
2013年8月3日(土) 南青山 アン・カシェット(フレンチ)
国立新美術館での手島右卿展の後に夫とランチ。雰囲気もお味も良かった。
2013年3月15日(金)<田町> まごわやさしい(和食)ワイルド ボー(パン)閉店
<目黒区>
2013年5月17日(金)中目黒☆オーコアンドゥフー(フレンチ)
友人2人とランチ。予約が取りづらい人気店。お野菜たっぷりで美味しかった♡