パインケイコの東京おでかけ
1月
2月
・静嘉堂文庫美術館の水仙→世田谷おでかけ
・亀戸天神の梅まつり
・湯島天神の梅まつり
・羽根木公園の梅まつり
・府中市郷土の森博物館の梅まつり
・百草園の梅まつり
・吉野梅郷
3月・4月(花見)
・五嶋美術館
・蘆花公園
・靖国神社
・井の頭公園
・野川公園
・武蔵野公園
・野川公園
5月
・亀戸天神の藤まつり
・根津美術館の庭園
・塩船観音つつじ祭り
6月
・東京サマーランドのアジサイ→花めぐり
・ホテル椿山荘東京の蛍狩り
7月・8月
・吉野果樹園のブルーベリー狩り→日記
・ナイトウ果樹園 のブルーベリー狩り (東京都国分寺市内藤1-17-5 ☎0425-72-6003)
8月
・江戸川 花火大会
・ナイトウ果樹園のブドウ狩り
11月・12月(紅葉狩り)
・六義園
・護国寺&MENSHO(ラーメン)
美術館・博物館→日記
[上野]東京都美術館、国立西洋美術館、東京国立博物館、国立科学博物館、東京藝術大学大学美術館
[東京・新橋]東京ステーションギャラリー、静嘉堂文庫美術館、パナソニック汐留美術館
[京橋]アーディソン美術館
[日比谷]三菱一号館美術館
[六本木]国立新美術館、サントリー美術館、森美術館、泉屋博古館東京
[表参道]根津美術館
[竹橋]東京国立近代美術館
[その他]板橋区立美術館、府中美術館、すみだ北斎美術館、小平市平櫛田中彫刻美術館、東京都庭園美術館、日本近代文学館
江戸時代から昭和初期までの歴史的建造物や山の手の住宅が移築復元されている。
ボランティアさんが説明してくださる。
映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所もあり、とても楽しめる。 2.26事件で当時蔵相だった高橋是清が殺害された高橋是清邸は「千と千尋の神隠し」で人型の白紙たちから追われた白い龍(ハク)が逃げてきた場所。
子宝湯と文具屋(釜じいの部屋の棚のモデル)
動物園・水族館
その他