金沢・富山(2017年4月 娘たちと2泊3日)

金沢きもの花恋で着物をレンタル

兼六園

ひがし茶屋街

懐華楼見学とお茶

宮田・鈴庵でランチ

越山甘清堂で和菓子手作り体験

タジマで金箔貼り体験

金沢白鳥路 ホテル山楽 の懐石料理



黒薙温泉・能登・加賀屋・ランプの宿

2014年10月30日(木)

2時に自宅発、7時に宇奈月の駐車場着。
n

紅葉のトップシーズ。黒部峡谷トロッコ電車に乗って黒薙温泉駅へ。
n2n3

駅から山道を20分歩いて黒薙温泉旅館へ。
雲ひとつない晴天。秘境の中の秘湯に浸かり、自然を満喫。
大きな露天風呂も満喫。 言葉では言い表せないほどの素晴らしい秘湯。
n4n5
n63
(フェイスマスクが売っていたのでお土産用に購入)

昼食は宇奈月駅構内のレストイン黒部でブラックラーメン(700円)と白エビのかきあげそば(800円)。
n6

15時、和倉温泉加賀屋着。
宿の前に車をとめると、案内係の方がすぐにいらして荷物を持ってお部屋まで。
11階のパブリックルームで、海が良く見えた。
n63n7
n6264
n65n66

お部屋係りの方は、とても気が利き、細やかに接客してくださった。
解説を聞きながら館内の美術品を観て歩く美術館ツアー、太鼓ショー、雪月花歌劇団のショーなどを堪能。
n24n25

夕食はお部屋食。美味しいお料理。提供してくださるタイミングが良い。感動。
フカヒレのお料理は歯ごたえがあり、今まで食べたフカヒレで一番美味しかった。
n9n10
n11n12
n13n14
n16n17
n18n19


2014年10月31日(金)
朝5時半、車で送迎していただき、姉妹店あえの風の温泉へ。
目の前に七尾湾の海が広がり、こちらの温泉からの景色も素晴らしかった。
宿に戻り、朝食(お部屋食)。
n20n21
宿は出るときは宿の前に我が家の車が用意され洗車までされていた。
お部屋係りの方が車まで荷物を運んでくださり、宿の前で写真を撮ってくださった。
車が走り出すと、皆さんで手を振ってお見送り。
最初から最後まで温かいおもてなし。噂通りの素晴らしい宿。

宿の近くのル ミュゼ ドゥ アッシュへ。 世界的に活躍するパティシエ辻口博啓氏によるミュージアム&カフェ。
「ヴォルカン(火山)」という一番人気のケーキを食べた。ナッツケイクとショコラのサブレの上に甘酸っぱいフランボワーズのジャムと苺のジュレがサンドされている。
来春のNHK朝ドラは能登のパティシエがヒロイン。楽しみ♪
n22n23

のとじま水族館へ。色々なショーがあり楽しかった。
n26n27 n28

ランチは幸寿司で能登丼と大将のおまかせ。美味しいお寿司だった。
n29n30

途中見附島に寄り、今日の宿へ。
n31

宿は能登半島のほぼ最北端に位置する「よしが浦温泉」のランプの宿
江戸時代より400年の歴史を持ち、金剛崎の急な崖下にひっそりと湧き続ける秘湯。
昭和30年頃までは蝮の解毒や皮膚病の湯活場っだとか。
当時は電気も点いておらずランプの灯りのみで営業されていたため、ランプの宿と呼ばれるようになったそうだ。
露天風呂付の部屋に宿泊。目の前が海で、海と繋がっている感じ。テレビもなく波の音を聞きながら、ゆったりと過ごす宿。 昨日の加賀屋が動ならランプの宿は静の宿。環境も然る事ながら、お食事(部屋食)も接客も素晴らしく、大満足の宿だった。
n35n32
n33n34 
n38n39 n40n41 n42
 
2014年11月1日(土)
朝食も部屋食。
n43 n62
(岩のり、キャンドルカップ、塩を購入)

道の駅狼煙でサツマイモ等を購入。

新海塩産業でお塩を購入。 よしずで海水を濃縮する「流下式塩田法」で作られている。親切に製塩方法を説明してくださった。
n44n46

すず塩田村にも寄った。日本唯一の水を砂にまいて天日で干す「揚げ浜式製塩法」
でお塩を作っている。道の駅も兼ねている。

白米千枚田で棚田米のおにぎり(1つ150円)を食べて、散歩。
n47n48

輪島でカキ
n49

なつめの店 小西で箸を購入。無料で名前を入れてくれる。お高い漆器のカップで珈琲もサービスで淹れてくださった。

乗用車でも走ることができる砂浜千里浜なぎさドライブウェイを走り金沢へ。
n51

漁匠庵で美味しい夕食。のど黒が最高だった。
n53n54
n55n56
n57n58
n59n60
n61

北陸自動車道、長野自動車道、関越自動車道を使い帰路へ。 午前2時、自宅着。3日間の充実した旅行だった。

n64
65n66