パインケイコの千歳烏山・芦花公園・八幡山・上北沢・桜上水☆ランチ・グルメ
(Last2022.2.1)
<千歳烏山>
エノテカ・クラフト(enoteca CRAFTO) (イタリアン) コーナーズグリル千歳烏山店(ステーキ・ハンバーグ) 石垣牛の専門店。ランチプレートがおすすめ。
カラス(Callas)(イタリアン) 小さなお店。パスタが美味しい。
カフェ サン デコ(カフェ) 美味しい珈琲。居心地の良い喫茶店。
ゆっくりできる。 ハバチャル(インド料理) アチャール専門のインド料理店。
K.C.(ネパール・インド料理)
ファミリー (蕎麦・カレー) カウンター席のみ。自家製の『カレー』が好きで、時々利用している。
広味坊 千歳烏山本店(中華)
広味坊 粕谷店(中華)
たかや (中華)
松軒中華食堂 千歳烏山店 ハナ(中華) 自家製のザーサイが絶品♡
熊(中華)
典座 こだわりのお蕎麦。お高め。 コスパが良い。ランチがおすすめ。 こだわりのおつまみが多くて楽しい。 『ごまそば』が美味しい。『カレーそば』は麺がのび気味。
武蔵野うどん 一彩 烏山店
武膳千歳烏山店(うどん)
らくだ(自然派レストラン)
すみれ家(焼肉)
地域密着型の人気焼き肉店。ランチ時はいつも満席。 KISS'N Little dining(キッスン リトルダイニング)
お料理もワインも美味しい。 手軽に鰻を楽しめる。土用の丑の日は行列ができる。
藤巻食品粕谷本店(豆腐) 魚久(弁当・惣菜・魚) 築地から仕入れた鮮魚や手造り惣菜のお弁当屋さん。お魚の種類が多いしお安いし美味しい♪
勇魚(鮮魚) 「藁焼きの鰹のたたき」が有名。他にも新鮮で旬な魚介や珍しい魚介が多い。煮魚や塩辛も美味しい。自家製たこ焼きも販売している。 甘くてふわふわの玉子焼き。大好き♡ (大800円、小400円)
ラ・パン 千歳烏山店(LA・PAN)(食パン) そのままでもトーストしても美味しい。よく利用している。 うん間違いないっ! 千歳烏山店(食パン) 奄美大島の砂糖と塩を使用。卵・マーガリン不使用。食材にこだわっている。ほんのり甘く、そのままでも焼いても美味しい食パン。サンマスカットレーズンを贅沢に使用した「レーズン食パン」は絶品。よく利用している。
一本堂 千歳烏山店 (食パン)
パティスリー ユウ ササゲ (スイーツ・パン)
キャトルセゾン(スイーツ)
ラ・ヴィエイユ・フランス 本店(スイーツ)イートインあり
☆ル・プティ・ポワソン(スイーツ) ☆ジェノワーズ(スイーツ) ☆ショコラティエ・ミキ(チョコレート) ☆焼き菓子店 ancoro ショコラが甘さ控えめだが濃厚で美味しい♡(世田谷区南烏山4-20-4 千歳屋ビル) 世田谷産の新鮮な野菜や花がお安く購入できる。 <閉店>いとう庭(洋食&ワイン) 千歳烏山には貴重な雰囲気の良いレストラン。
<閉店>榮じ
自家製の杏仁豆腐も滑らかで美味しい。
<閉店>武蔵野うどん 一彩 烏山店 |
<芦花公園>
成城青果(ラーメン) 清潔感のあるお店。麺は中細ストレート。魚介系だしの透き通ったスープ。 品の良いお味。美味しい♡ ![]()
カフェ プラゼール (洋食) コンパニーア(イタリアン)
ルラシオン(ケーキ)イートインあり。
とっても美味しいケーキ♪ <閉店>アイバンラーメン(ラーメン) |
<八幡山>
大好きなお店♡ 体操指導の前にランチで利用している。2017年9月たまたまお店の前を通り、看板を見ていると、店主が「抗生物質を使っていない新潟の貴重な豚を使った豚丼がおすすめだよ」と言うので、入店。2016年11月にオープンしたとのこと。2017年2月にはじゅん散歩に出たそうだ。
豚丼(スープ付980円)お肉の下のお野菜は新潟の畑で採れた野菜
孤高
ポんタDINING(ポンタダイニング)(洋食)
タマンサリ(インドネシア料理)Pあり
アトリエ・ヨロイヅカ(ケーキ)
餃子の他に惣菜、肉まん・あんまん・角煮まんなどが販売されている。 角煮まんは『まぼろしの角煮まん』と言われ、なかなか出会えない。
お店の前を通るときは、大好きな『ピリ辛メンマ』と『あんまん』を必ず購入している。 |
<上北沢>
ステイフリー(Stay Free)(天然酵母パン) こどもが喜びそうなパンが多い。優しいお味。「ライ麦パン」と「ブドウパン」がお気に入り♡ ![]() ![]() ![]()
ケポベーグルズ
黒糖ラスクが美味しくて食べ始めたら止まらない。あっという間に食べ終わってしまう。 店頭販売の豆乳チャイも美味しい。
ミヤハラ(ケーキ・カフェ) <閉店>アンドカフェ |
<桜上水>
ウッドペッカー(天然酵母パン) 1977年創業。 小麦は北海道産(薄力粉:ゆめちから/強力粉:きたほなみ)、北海道産の四つ葉バター、厳選された 卵など、こだわりの食材を使用。「自家製ハムのサンドイッチ」と「くるみのUFOパン」がお気に入り 。UFOパンは外はカリカリ、内は柔らかい少し甘めの菓子パン。 ![]() |