伊香保・高崎
2020年11月(夫と)
9時☆河鹿橋
10時☆伊香保露天風呂♥
11時半☆凡味そばきり(高崎)
13時☆少林山達磨寺(高崎)
14時☆徳明園(高崎)
15時半☆桜山公園(藤岡)
17時☆おふろcafe白寿の湯(埼玉県児玉)♥
18時☆あしかがフラワーパーク
2時間、山道を走り、日光へ。素晴らしい景色。
中禅寺湖
いろは坂
息を呑む美しさ♥
夕食は佐野SAでラーメン。美味しかった 。
☆お土産
ピュアファーム(5入り648円)とポルテ21レーズン(648円)が美味しかった♡
2014年11月6日(木)
2004年8月1日(日)~6日(金)5泊
今年の夏旅行のテーマは「群馬・温泉と祭りの旅」
1日目
7時:自宅発。
9時半:母が行きたがっていた群馬サファリパーク着。 ライオンに見とれる。
12時半:下仁田「常盤館」で、こんにゃく料理のランチ&下仁田道の駅でソフトクリームを食べる。
14時半:白糸ハイランドウェイを通り白糸の滝へ。(昔、紅葉の時季に訪れたことがある。あまりの美しさに感動した場所)
16時半:ホテルグリーンプラザ軽井沢着。夕食は夫と子どもが軽井沢おもちゃ王国内でのバーベキュウ、 私と母はホテルでバイキング。 種類が多いうえに、とても美味しかった。
2日目
朝から2時過ぎまで夫と子どもたちは「おもちゃ王国」で過ごす。私と母はその間、つつじの湯へ。 綺麗な湯。併設されているつつじケ丘牧場がよかったので、後から夫と子どもたちも連れて遊んだ。
14時半:嬬恋高原ブルワリーで遅い昼食。地元の方に人気のお店とか。
16時15分:宿着。今日の宿は一度は泊まりたいと思っていた万座温泉ホテル。温泉は素晴らしいが食事が…。
3日目
朝、ホテルの人の案内で散歩をした。景色が素晴らしかった。
子どもたちに見せたいと思っていた白根湯釜へ。母が「歩きたくないので車の中で待っている」と言った。せっかくだから行こうと強引に車から降ろし、 行き帰り親子喧嘩。トホホ…。
12時:テルメテルメ着。夫と子どもたちはプールを満喫。私と母は温泉へ。
15時:宿着。今日の宿はホテル一井。部屋に荷物を置いてすぐに湯巡りへ→大東館とホテル櫻井。夜は草津温泉感謝祭の花火を楽しんだ。
4日目
お昼まで草津の町をブラブラした後、草津熱帯園へ。見応えあり。大満足。
ずっと行きたかった尻焼温泉へ。本当に自然の中の温泉。
18時:ホテル天坊着。食後、ホテルのバスで伊香保ハワイアンフェスティバルへ。フラダンス♥との運命の出会い。
5日目
11時半:宿発。
伊香保グリーン牧場、スカイテルメ渋川に寄り 沼田へ。
16時:宿着。今日は沼田まつり。ホテルは祭りのメイン通り沿いにあるホテルベラヴィータ。
部屋の窓からも御輿を見ることができて嬉しかった♡
6日目
10時:宿発。たんばらラベンダーパークへ。
母のバックがないことに気づく。ホテルにもないとのこと。私と母の親子喧嘩が始まる…。
(帰宅後ホテルから電話があり、見つかったとのこと。送ってもらった。)
14時:利根うどん本舗で遅い昼食&花みつばち館で買い物。
16時:白沢高原温泉望郷の湯でのんびり。
20時半:自宅着。