パインケイコのお気に入り♡和菓子♡
甘味処(東京都)
舟和 (和菓子)銀座線浅草5分 あまりにも有名な芋ようかん。甘さの加減もちょうど良く本当に美味しい♡ |
梅園(甘味) 銀座線浅草4分 いつ行っても混んでいる。「あわぜんざい」は食べる価値あり 。 |
みつばち(あんみつ) 千代田線湯島1分・銀座線上野広小路2分 「元祖小倉アイス」の店。おすすめは「小倉あんみつ」 |
わかば(たい焼き) 四ッ谷5分 アンコは甘めなので、持ち帰りの時は半分取り出してパンに塗って食べている。 |
追分だんご(甘味)丸の内線新宿三丁目1分 やわらかく上品な味の団子が大好き💛 |
たかね(たい焼き・甘味・日本茶)三鷹5分 たい焼きも団子も美味しい♡ 喫茶室で日本茶を飲みながら団子を食べるひとときが幸せ♡ |
和菓子屋(東京都)
群林堂 護国寺
豆大福が有名。午前中には売り切れてしまうことも。甘さ控えめで本当に美味しい💛 鈴懸の苺大福 福岡県産の大きな「あまおう」を柔らかな求肥に包んだ苺大福。食べ応えがあり、絶品💛 東京ミッドタウン日比谷店と新宿伊勢丹店で購入できる。
青柳 上石神井 甘さ控えめのとても美味しい和菓子屋さん。
草月 JR東十条1分
「黒松」という「どら焼き」が有名。黒糖と蜂蜜を使った生地はふんわりとしていて、北海道産の粒あんは甘さ控えめで本当に美味しい! 成城散歩 成城学園前
生チョコ(生姜・ゆず・抹茶)が美味しい♡ 喜田屋 西荻窪北口3分 甘さ控えめの豆大福が絶品! 越後鶴屋 西荻窪南口3分
安心素材にこだわったお餅やさん。何を食べても美味しいし、お値段もお安い♡ むさしの玉屋 中野
鍋横最中は中野の逸品グランプリで最優秀逸品賞を受賞していているお鍋の型の最中。 |
その他
養老軒 岐阜 こだわりのとても美味しい大福♡
京都
美味し過ぎる豆大福♡
阿闍梨餠を初めて食べた時の感動は忘れられない。 |